新宿サーチ

「新宿公式の地域情報サイト」新宿とともに歩んで72年 協同組合新宿専門店会

今までのお知らせ一覧

思い出横丁の日

毎年11月24日は思い出横丁の日として、記念企画が実施されていますが、今年もオリジナルTシャツが販売されます。ドリンク1杯無料券が付いているとのことです。

毎年11月24日は思い出横丁の日 | 新宿西口思い出横丁

詳細を開閉 ...
毎年11月24日は思い出横丁の日
2021.11.08

1999年11月24日に思い出横丁において発生した火災事故を忘れず防災意識を高める日として、また、火災事故から今日まで御愛顧くださった近隣企業の皆様ならびにお客様に対し、ささやかながら感謝する日として、毎年11月24日を『思い出横丁の日』と制定致しました!
つきましてはこれを記念し、Tシャツを制作&各店舗にて販売致します。
今年は24〜26日の3日間、「但馬屋珈琲店」前の特設ブースや思い出横丁各店でお買い求めいただけます。
Tシャツをご購入いただいた方にはドリンク一杯無料券を配布中!

みんなでTシャツを着て思い出横丁を盛り上げましょう〜♪
日時11月24日(水)〜26日(金)
場所思い出横丁

しんじゅく産業観光パネル展2021

11月26日(金)と27日(土)の2日間、新宿駅西口広場イベントコーナーにて「しんじゅく産業観光パネル展2021~SHINJUKU INDUSTRIAL TOURISM EXHIBITION~」が開催されます。
新宿区を「しんじゅく逸品」「商店街」「観光スポット」「技の名匠」「地場産業」の5つのカテゴリーに分けて紹介するパネル展で、入場は無料です。

しんじゅく産業観光パネル展2021:新宿区
地図など、紹介チラシ(PDF)
詳細を開閉 ...
しんじゅく産業観光パネル展2021
~SHINJUKU INDUSTRIAL TOURISM EXHIBITION~

こだわりの逸品や受け継がれてきた伝統技術、観光スポットなど新宿区の魅力を再発見!

多彩な表情をもつ新宿区を5つのカテゴリーに分けて紹介するパネル展を開催します。
今まで知らなかった新宿区の魅力にぜひ触れてください。
日時11月26日(金曜日)10時~19時、11月27日(土曜日)10時~17時
場所新宿駅西口広場イベントコーナー

新宿中央公園眺望の森にて「内藤とうがらし」の展示

9月22日から新宿中央公園眺望の森にて「内藤とうがらし」が展示されています。
江戸時代に一大ブームを巻き起こした唐辛子「内藤とうがらし」、途絶えていたそのブランドが、2010に発足された「内藤とうがらしプロジェクト」により復活し、今では江戸東京野菜に名を連ねています。
今回、眺望の森で展示されている内藤とうがらしは、成城中学校の学生さんが育てたものなんだそうです。

新宿名物 内藤とうがらし(20210922) | 新宿中央公園
内藤とうがらし - Facebook
内藤とうがらしとは - 新宿名物、復活!内藤とうがらしプロジェクト|公式サイト
詳細を開閉 ...

内藤とうがらしとは

内藤とうがらしの歴史

江戸時代に一大ブームを巻き起こした唐辛子が、現代に復活!

内藤とうがらしは、江戸時代の宿場町、内藤新宿で育てられた野菜のひとつ。当時、蕎麦が流行していた江戸では、薬味として瞬く間に人気となり、新宿近郊の農家がこぞって栽培をしていました。
内藤とうがらしは地域ブランドとして確立されていましたが、やがて新宿宿場の繁栄の中で、畑がなくなり、新宿から唐辛子の栽培がなくなりました。
それから約400年経ち、2010年に内藤とうがらしプロジェクトが発足。長い眠りから目覚め内藤とうがらしは現代に復活しました! 現在では、伝統の江戸東京野菜に認定され、歴史ある新宿の名物として再び脚光を浴びています。

新宿ミロード専用ECサイト「MYLORD ONLINE」オープン

8月27日(金)、新宿ミロード専用ECサイト「MYLORD ONLINE」がオープンしました。
新宿ミロードが発信するSNS投稿やライブコマースイベントなどから、シームレスに商品購入が可能になるとのこと。コロナ禍での非対面販売にもなりますし、遠方からも購入可能になります。

新宿ミロード公式通販 | ミロードオンライン – MYLORD ONLINE
新宿ミロード |Odakyu SC|新宿南口でのショッピングやお食事は「新宿ミロード」で!
odakyu NEWS RELEASE(PDF)
詳細を開閉 ...
本サービスは、新宿ミロードが実施する SNS での情報
発信や、ライブコマースなどのオンライン上での販促施策と
の連動強化を目的として実施します。これにより、コロナ
禍において加速する DX 化に対応し、遠方のお客さまを
はじめとする潜在顧客やライトユーザーに向け、新宿ミロ
ードが発信する SNS やライブコマースイベントなどのオンラ
イン上からでも、出店テナントの商品をシームレスに購入
いただくことが可能となります。また、非対面・非接触での
購入が可能になることにより、コロナ禍でも安心してお買
い物をお楽しみいただけるようになります。

新宿駅前に巨大3D猫ちゃん出現

本日7月12日(月)から新宿駅前に巨大な3Dの三毛猫が現れます。その正体は“クロス新宿ビジョン”という湾曲した大型ディスプレイ。湾曲した角を利用して下からの視点に対して立体的に見せる構造になっています。猫ちゃんの公式ツイッターには、出演時間などが告知されています。
また新たな新宿の名所となりそうです。
新宿東口の猫 twitter
クロス新宿ビジョン | 新宿東口に新たに設置される街頭ビジョン
詳細を開閉 ...
クロス新宿ビジョンとは
新宿東口の新たなランドマーク。屋上(4階相当)に設置された街頭ビジョンです。印象的な形状の最新LEDが、街へと繰り出す駅利用者の関心を強烈に惹きつけます。
1~3階はイベントスペースとして1週間単位で活用可能。ビジョン放送と連動させることで、より効果的なプロモーションが可能です。

前へ 1, 2, 3, 4, 5,  ... , 9, 10, 11,  ... , 61, 62, 63, 64, 65 次へ