新宿サーチ

「新宿公式の地域情報サイト」新宿とともに歩んで70年 協同組合新宿専門店会

店舗一覧

明治銃砲店


クリックで最大化
2022-04-12 ■4月 営業時間 短縮のお知らせ■

・4月8日(土) 営業時間 13:00~19:00
 *午前中は休業とさせて頂きます。

・4月11日(火) 営業時間~18:00まで
 *通常より早めの閉店となります。

ご不便をお掛け致しますが何卒ご了承ください。



_________________
■2023年 明治GC射撃大会■

4/9  (日)明治GC射撃大会 トラップ&スキート

5/21 (日)明治GC射撃大会 トラップ&スキート
      
※いずれもぐんまジャイアント射撃場
※参加のお申込みはお早めにどうぞ!
___________________
■2023年 練習会&射撃教室(有料)■
    
※日程、参加条件や料金など詳細については
お問い合わせ下さい。

__________________
■定休日と営業時間変更のお知らせ■

2022年7月1日より
明治銃砲店の営業時間および定休日が
下記の通り変更となりました。

ご不便をおかけしますが御理解のほど
宜しくお願い申し上げます。

■営業時間 
・午前11:00~12:00
・午後13:00~19:00

■定休日
・水曜(射撃練習会)
・木曜
・日曜(射撃大会開催)

オリンピック・国民体育大会種目であるクレー射撃やハンティング(狩猟)を始めてみたい方、大歓迎! ・趣味で始めてみたい方・・ ・競技としてのクレー射撃に興味のある方・・ ・ハンティングに興味がある方・・ etc.. 東京都クレー射撃連盟の事務局となっている明治銃砲店では、クレー射撃の公式選手を目指すために必要な技術指導も行っております。 ...
エリア
新宿駅東口
アクセス
地下鉄丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩1分・「新宿三丁目駅」より徒歩7分
ジャンル
衣料・洋服・呉服
シューズ・バッグ
時計・アクセサリー
雑貨・趣味
スポーツ・アウトドア
その他
スポーツ
趣味
特徴
カードOK
ギフト
初心者歓迎

カフェテラス・シルエット

おいしいコーヒーとたばこのお店全席喫煙可能!! 喫煙目的店の為、店内ではご飲食しながら紙たばこもお楽しみいただけます。 平日の朝は7時からオープン!モーニングセット、 ランチセット日替わり(カレー、パスタ)、 ケーキは懐かしいサバランをはじめ7種類ご用意ございます。 出勤前に、ランチタイムに、ティータイムに♪憩いのひとときをお過ごしください。
エリア
新宿駅西口
アクセス
新宿駅西口徒歩1分
ジャンル
食品
カフェ
スイーツ
特徴
持ち帰り
喫煙

但馬屋珈琲店新宿南口店

思い出横丁角にある「但馬屋珈琲店」の姉妹店。 5kgの焙煎機を設置し、世界各地の厳選された生豆をじっくり丁寧に自家焙煎、挽きたての豆を一杯ずつネルドリップでお淹れします。 コクと深みのある当店自慢の最高級珈琲をお楽しみください。店内は古民家風の落ち着いた雰囲気となっており、喫煙席25席・禁煙席26席ございます。是非お立ち寄りくださいませ。
エリア
新宿駅南口
アクセス
新宿駅南口徒歩5分
ジャンル
雑貨・趣味
食品
カフェ
スイーツ
特徴
ギフト
持ち帰り
分煙
老舗

MELBA

2023-02-01 ◆休業日のお知らせ◆

2月の休業日は下記の通りとなります。

3日(金)・8日(水)・13日(月)・15日(水)・22日(水)

また、2日(木)は展示会視察の為、16時開店となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
<MELBA>(メルバ)は、東京の新宿東口駅前にある、ヌメ革を中心とした革バッグ(鞄)・小物(財布等)をセレクトショップです。 メンズ・レディースまたはカジュアル・ビジネスと、様々なスタイルやシーンに合うアイテム取り揃えてございます。 あなたのお気に入りの逸品を見つけるお手伝いが出来れば幸いです。 店舗取扱いブランド 【ALBERO(アルベロ)】イタリア産の上質な革を使用した日本のメー...
エリア
新宿駅東口
アクセス
JR新宿駅東口 徒歩1分
ジャンル
シューズ・バッグ
雑貨・趣味
特徴
カードOK
前へ 1, 2, 3, 4, 5,  ... , 21, 22, 23, 24, 25 次へ

お知らせ

特別企画「MY MEMORIES ROAD」開催中

2023年1月上旬~3月25日(土)の期間、新宿ミロード モザイク通りにて、特別企画「MY MEMORIES ROAD」が開催されています。
「新宿駅西口地区開発計画」に伴って、2023年3月25日(土)に新宿ミロードの一部区間「モザイク通り」と「モール2階」の営業が終了します。38年間にわたって愛されてきたこの区間の思い出がイラストレーター「さかがわ成美」氏による7点のかわいい作品となってモザイク通りの壁面パネルに展示されています。

38年を振り返る企画「MY MEMORIES ROAD」をスタート(PDF)
詳細を開閉 ...
38年間の思い出を振り返る企画「MY MEMORIES ROAD」の展開
(1) 概 要 ・ 新宿ミロード「モザイク通り」「モール2階」でのお客さまの思い出を
募集し、モザイク通りの最後の時間を共有しながら、お楽しみいただ
ける企画です
・ 新宿ミロード公式 Twitter アカウントへ投稿される思い出募集ツイー
トに思い出エピソードを引用リツイートいただきます
・ エピソードの中から7点を、イラストレーター「さかがわ成美」氏にか
わいらしくデザインいただき、モザイク通りのパネルへ掲出します
開催期間2023年1月上旬~3月25日(土)
開催場所モザイク通り

思横 新春西口まつり

1月20日(金)~29日(日)の期間、新宿西口思い出横丁にて、『思横 新春西口まつり』が開催されます。
思い出横丁の飲食店など計35店舗が参加するスタンプラリーイベントで、500円以上(税込)の利用でスタンプ1個、イベント開催期間中は何度でもチャレンジできるそうです。
公式サイトで参加店をチェックしてみましょう。

『思横 新春西口まつり』」を開催!! | 新宿西口思い出横丁
詳細を開閉 ...
1月20日(金)~29日(日)の間「新宿西口思い出横丁『思横 新春西口まつり』」を開催します。思い出横丁に店舗を構える飲食店など計35店舗が参加し、スタンプラリーイベントで新宿西口ゆかりの賞品が当たるチャンスも! 古き良き街並みが人気の思い出横丁で、食事やドリンクを楽しみましょう。
開催期間1月20日(金)~29日(日)
開催場所新宿西口思い出横丁

TOKYOキッズフェスタ2023

1月27日(金)、28日(土)、29日(日)の3日間、新宿住友ビル三角広場にて、屋内大規模イベント「TOKYOキッズフェスタ2023」が開催されます。
羽田エアポートガーデン、有明ガーデンの人気テナントが同時に楽しめるイベントで、全長20メートル超えのブラキオサウルスの展示や、NIPPON和牛プロジェクト、温泉足湯体験、無印良品ワークショップ、体験・参加型アートイベントなどなど盛りだくさん!ファミリーイベントが大集合します。入場料無料です。ぜひチェックしてみてください。

TOKYOキッズフェスタ2023| 住友不動産グループ
詳細を開閉 ...
羽田エアポートガーデン、有明ガーデンの注目&人気テナントを中心に、3日間限定で新宿住友ビル三角広場に大集合!
全長20m超えの実物大恐竜や、みんなで遊べる大型遊具に、天然温泉の足湯まで、
遊んでお腹が空いたら美味しい和牛を堪能できる食フェスへGO!
キッズはもちろん、オトナも楽しめるコンテンツが
集結したファミリーイベントがこの冬、新宿に大集合!
さあ、家族で楽しめること間違いなしの
イベントにおでかけしよう!
開催期間1月27日(金)、28日(土)、29日(日)
開催場所新宿住友ビル三角広場

新宿中央公園イルミネーション「TWINKLE PARK」

11月25日(金)から12月25日(日)までの期間、新宿中央公園にて、イルミネーションイベント「TWINKLE PARK」が開催されます。
点灯時間は16時〜22時で、2021年にオープンした「眺望のもり」や「水の広場」がイルミネーションで装飾されて、幻想的な風景に包まれます。今年は初の試みでシャボン玉を用いたライトアップを実施するとのことです。

新宿中央公園イルミネーションイベント「TWINKLE PARK」 – 新宿中央公園
詳細を開閉 ...
「TWINKLE PARK」

冬季イルミネーション「トゥインクルパーク」が今年も開催!
水の広場のナイアガラの滝をはじめ、眺望のもりでは高層ビル群を背景としたフォトスポットを設置。また、初の試みとなるシャボン玉を用いたライトアップも実施し幻想的な空間を創出。
自然と高層ビル群に囲まれた会場で、新宿中央公園ならではの美しいライトアップをお楽しみください。
開催期間11月25日(金)から12月25日(日)
開催場所新宿中央公園

新宿御苑菊花壇展

11月1日(金)から15日(金)の15日間、新宿御苑にて、130年以上の歴史を持つ「新宿御苑菊花壇展」が開催されます。開催期間中は、1階アートギャラリー内のインフォメーションセンターにて、新宿御苑菊花壇展の魅力をわかりやすく紹介する「菊花壇解説展」が開催されています。こちらへの入場は無料とのことです。

菊花壇展 : 新宿御苑 | 一般財団法人国民公園協会
「新宿御苑菊花壇展」の開催について | 報道発表資料 | 環境省
菊花壇展ポスター2022(PDF)
菊花壇展パンフレット(PDF)
詳細を開閉 ...
「新宿御苑菊花壇展」の内容
明治11 年(1878)、皇室を中心として菊を鑑賞する初めての「菊花拝観」が仮皇居で催され、昭和4年(1929)からは新宿御苑で観菊会が行われており、その伝統を今日まで受け継いでいます。
日本庭園に上家(うわや)といわれる建物を設け、特色あふれる菊の花々を、独自の様式を基調に飾り付けています。日本庭園を道順に沿って回遊すると、庭園と調和するように設置された7つの上家花壇と2つの露地花壇を、最も美しく鑑賞することができます。(詳細は菊花壇展パンフレットのとおり)
開催期間11月1日(火)~11月15日(火)(期間中は無休)
9:00~16: 00(閉門は16:30)
開催場所新宿御苑内 日本庭園 (東京都新宿区内藤町11)

今までのお知らせ一覧