新宿サーチ

「新宿公式の地域情報サイト」新宿とともに歩んで72年 協同組合新宿専門店会

今までのお知らせ一覧

チケット入手、今ならまだ間に合う!新宿エイサーまつり関連イベント「沖縄音楽フェスティバル」

7月26日(土)、真夏の新宿の恒例イベント「沖縄音楽フェスティバル」が開催されます。
ちょうど1ヶ月後にせまっていますが、チケットの入手は今ならまだ間に合うようです。

イベント情報ページ
詳細を開閉 ...
今年も、新宿の夏を彩る恒例イベント《沖縄音楽フェスティバル》の季節が廻ってきます!古謝美佐子と夏川りみを中心に、沖縄民謡を代表するパフォーマーたちが運ぶ“琉球の風”。今年は、初代ネーネーズの古謝美佐子、宮里奈美子、比屋根幸乃に、島袋恵美子が加わった新グループ『うないぐみ』が初登場します。
聴くものの心を癒し、身体に染みわたる“南国の魂”をお楽しみください。
日時7月26日(土)16:00開演(15:30開場)
会場新宿文化センター 大ホール


新宿歴史博物館×消防博物館 協働講演会「関東大震災からのメッセージ ~都市防災のいま・むかし~」

8月24日(日)、新宿歴史博物館 2階講堂にて、『新宿歴史博物館×消防博物館 協働講演会「関東大震災からのメッセージ ~都市防災のいま・むかし~」』が開催されます。
無料のイベントですが、Webまたは往復はがきで事前申し込みが必要です。締め切りは8月8日(金)(往復はがきの場合、締切日必着)

イベント情報ページ
詳細を開閉 ...
首都東京に未曾有の被害をもたらした関東大震災。昨年夏、消防博物館で開催された 特別展「関東大震災から90年~あの時、東京は被災地だった~」 は、今日への教訓としてその歴史に学ぶ展示イベントとして注目を集めました。その歴史的大災害を振り返ることの意味を、消防博物館長がお伝えします。
日時8月24日(日)10時~11時30分
料金無料
会場新宿歴史博物館 2階講堂


新宿御苑「日本の絶滅危惧植物展」

6月10日(火)から22日(日)までの13日間、新宿御苑大温室内の特設展示コーナーにて、「日本の絶滅危惧植物展」が開催されます。
絶滅危惧植物を守る新宿御苑の取り組みと、保全を行っている日本産の絶滅危惧植物を展示しているそうです。
イベント情報ページ
オフィシャルサイト
詳細を開閉 ...
絶滅危惧種の保全に向けた取り組みに関心を持っていただくため、6月の環境月間にあわせて開催する特別企画展です。生物多様性や絶滅危惧植物を守るための取り組みをご紹介しています。
日程6月10日(火)から22日(日)
開館時間9:30~15:30(閉館16:00)
場所新宿御苑大温室内 特設展示コーナー


「新宿応援セール」~その場で当たるスクラッチくじでお得にお買いもの~

6月1日(日)から6月20日(金)の期間、新宿区内の約4,000店で、総額3,000万円の景品が当たる「新宿応援セール」が実施されています。
商品購入や、サービス利用500円ごとに、スクラッチくじ方式の抽選券が1枚もらえ、当たりが出たら、同額の金券としてキャンペーン参加店にて利用できるとのこと。
参加店には、キャンペーンポスターが貼ってあるそうです。
イベント情報ページ
オフィシャルサイト
詳細を開閉 ...
「新宿応援セール」実施内容
 新宿応援セールのスクラッチくじの配布は、6月1日(日)から6月20日(金)です。スクラッチくじを削って、300円または100円の当たりが出たら、同額の金券として「新宿応援セール」参加店でご利用いただけます。交換期間は、6月30日(月)までです。
【抽選券の配布】
 商品のご購入や、サービスのご利用500円ごとに、スクラッチくじ方式の抽選券を1枚配布します。(ただし、1回のご購入・ご利用につき、配布枚数の上限を10枚までとさせていただきます)
 抽選券がなくなり次第、配布終了となります。

【景 品】
 景品総額       3,000万円
 当たり金額と本数  300円 2万本、100円 24万本

【当たりくじの利用】
 スクラッチくじを削って、300円または100円の当たりが出たら、同額の金券としてキャンペーン参加店にてご利用いただけます。
日程6月1日(日)から6月20日(金)
場所新宿区内のキャンペーンポスターが貼ってある参加店(約4,000店)


高砂 淳二 写真展「ASTRA」

5月30日(金)~6月24日(火)の期間、コニカミノルタプラザギャラリーB&Cにて、高砂 淳二 写真展「ASTRA」が開催されます。入場無料。
5月31日(土)14:00からは、高砂淳二さんのトークショーもあります。(当日開演2時間前より整理券を配布)

イベント情報ページ
オフィシャルサイト
詳細を開閉 ...
開催概要

この特別企画展は高砂淳二写真集「ASTRA」の発売(5月20日)を記念した写真展です。

“魂”を意味する言葉「ASTRA」。
それは、STAR(星)の語源であると言われます。
ふだんは見られないような地球の夜の風景と、星いっぱいの夜空は、見る人の魂(ASTRA)を星(STAR)の宇宙へといざないます。
南半球の孤島から極北の地まで、世界の絶景地で撮影された高砂淳二の“魂”と“星”の旅を、ぜひご覧ください。

ウユニ塩湖の湖面に映る360°星空の世界、イースター島のモアイ像と宇宙、世界最大の落差を誇るギアナ高地のエンジェルフォールの夜の姿、満天の星の楽園ハワイ、静かな湖面に揺らぐイエローナイフの夏のオーロラ…。
世界の美しく神秘的な夜の空を、約50点の大きく美しいオリジナルプリントでご覧いただきます。
日程5月30日(金)~6月24日(火)
10:30~19:00 最終日は15:00まで 期間中無休 入場無料
場所新宿高野 本店ビル4階 コニカミノルタプラザ


前へ 1, 2, 3, 4, 5,  ... , 44, 45, 46,  ... , 62, 63, 64, 65, 66 次へ