新宿サーチ

「新宿公式の地域情報サイト」新宿とともに歩んで72年 協同組合新宿専門店会

今までのお知らせ一覧

ifs未来研究所×ISETTAN 「みらいの夏ギフト」


7月30日(水)から8月5日(火)までの7日間、伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージにて、未来研と伊勢丹がチームを組んで進めたプロジェクト「みらいの夏ギフト」が開催されます。
話題の3Dプリンターで「1/10サイズのフィギュア」をつくることができるギフト券や、農園の年間利用体験、テディベアで有名なドイツのシュタイフが「ゴジラ誕生60周年を記念」して制作した限定品など、新しいカタチのギフトが盛りたくさんです。
イベント情報
ifs未来研究所
シュタイフ×ゴジラ
1/10 JIBUN 3Dフィギュア
詳細を開閉 ...
「みらいの夏ギフト」は、伊勢丹とifs未来研究所がチームを組んで進めたプロジェクトです。
日本古来のギフトである「お中元」を、未来に向けて新しい意味合いのあるものに。儀礼ではなく、“あの人”への思いを込めた贈り物へ―「時間」「空間」「体験」など、ちょっと未来的な視点を盛り込んだギフトを考えました。
開催日時7月30日(水)~8月5日(火)
開催場所伊勢丹新宿店本館1階ザ・ステージ


新宿エイサーまつり2014

今年で第13回を迎える新宿真夏の風物詩「新宿エイサーまつり」が、7月26日(土)に開催されます。
沖縄料理が満喫できる「沖縄グルメフェスタ」(26日~27日)や、「沖縄音楽フェスティバル」、「新宿エイサーまつり写真展」などの関連イベントも開催されます。

開催内容詳細

新宿エイサーまつり公式サイト
沖縄音楽フェスティバル2014
沖縄グルメフェスタin新宿 | Facebook
詳細を開閉 ...
開催までの経緯| 新宿エイサー 2014| 新宿がいちばん熱い日
2001年新宿の祭礼時に、活気のある踊りという事で沖縄のエイサーチームを招き、新宿の商店街の一部地域でエイサーが披露されました。
この様子を見た4商店街振興組合(新宿大通商店街振興組合・新宿東口商店街振興組合・歌舞伎町商店街振興組合・新宿駅前商店街振興組合)の役員が相談して、このエイサーが新宿の街に最も相応しい踊りではないかといった意見が一致し、4商店街振興組合が一丸となったイベントにしようということになりました。
その翌年(2002年)に、4商店街振興組合の各役員をメンバーとした新宿エイサーまつり実行委員会が発足、新宿東口全体(新宿大通り(新宿大ガード~伊勢丹前)・新宿東口中央通り・元コマ劇場前・モア4番街)で実施する「第1回新宿エイサーまつり」を7月の最終土曜日に行いました。
その後も現在に至るまで、毎年7月の最終土曜日に『新宿エイサーまつり』を実施しています。
開催日時7月26日(土)12:00~20:00
会場演舞会場マップ(公式サイト)


2014新宿エイサーまつり協力イベント「沖縄グルメフェスタin新宿」

7月26日(土)と7月27日(日)の2日間、大久保公園にて「沖縄グルメフェスタin新宿」が開催されます。
伝統的な沖縄料理の屋台や名品の販売、沖縄伝統音楽の民謡や三線(沖縄・奄美の楽器“さんしん”)のライブ、たくさんのアトラクションがあり、沖縄を満喫できる盛りだくさんのイベントとのこと。入場は無料です。

イベント情報ページ
沖縄グルメフェスタin新宿 | Facebook
詳細を開閉 ...
2014年7月26日(土)、27日(日)と新宿大久保公園で「沖縄グルメフェスタin新宿」を開催いたします。
沖縄を代表する料理の屋台や、名産品の販売、ステージでは民謡、島唄、三味などのライブを開催いたします。
イベント開催時の7月26日には、今年で13回目になる「新宿エイサーまつり2014」も開催され新宿が沖縄一色に染まります。
開催日時2014年7月26日(土)/ 7月27日(日)
10:00-21:00(両日共)
会場大久保公園
入場料入場無料(飲食、物販は有料)


新宿区後援「やなせたかしの世界とアンパンマンの絵本・原画展」

7月18日(金)から7月23日(水)までの6日間、紀伊國屋書店新宿本店にて「やなせたかしの世界とアンパンマンの絵本・原画展」が開催されます。新宿区名誉区民のやなせたかし先生の活動を振り返るとともに、原画の展示と絵本やグッズの販売も行われるとのこと。お絵かきコーナーや、大きなアンパンマンの人形と写真を撮れるコーナーもあります。
イベント情報ページ
紀伊國屋書店の情報ページ
詳細を開閉 ...
アンパンマンの原作者であり、新宿区名誉区民であるやなせたかし氏の絵本原画展が竣工50周年の紀伊國屋書店新宿本店にて開催されます。昨年94歳で亡くなるまで現役で活動していたやなせ氏は、漫画家、絵本作家をはじめ様々なステージで活躍し、数々の作品を残しました。
 展示する作品の一つ『アンパンマンとバナナダンス』(フレーベル館刊)は、東日本大震災に心を痛めたやなせ氏が復興の思いを表現した絵本です。ぜひ会場で、原画の力強さをご鑑賞ください。
開催期間平成26年7月18日(金)~7月23日(水)
開催場所紀伊國屋書店新宿本店 4階 紀伊國屋フォーラム


新宿発登場、ダイオウグソクムシにあえる!“海底散歩”暗闇の中で美世界に出会う ~超・深海展2014~

7月15日(火)から8月10日(日)までの27日間、コニカミノルタプラザにて、「“海底散歩”暗闇の中で美世界に出会う ~超・深海展2014~」が開催されます。7月19日(土)には、トークショー「さかなクンのギョギョッとびっくり深海魚教室」、7月27日(日)には、JAMSTEC土田真二氏が語る「深海のオアシス」も開催。展示会、トークショーなどへの参加は無料ですが、参加申し込みが必要なものがありますので、オフィシャルサイトをチェックしてください。
イベント情報ページ
詳細を開閉 ...
開催概要
水深200m以深の深海と呼ばれる部分は、海洋の約90パーセントを占めるといわれ、未だ解き明かされていない多くの謎を秘めた世界です。

「高圧」「低温」「暗闇」という深海の環境に適応した生物たちは地上の常識とは異なる不思議な色や形、生態を備えており、そこには自然が創り出した豊かな美世界が広がっています。

本展は、深海について学べる「Learning Zone」と、深海を疑似体験できる「Feeling Zone」の2つのZoneで構成されています。期間中にはさかなクントークショーも開催いたします。

高圧・低温・暗闇という深海の環境が創り出した地上とは異なる世界を、この機会にぜひご覧ください。
展示期間7月15日(火)~8月10日(日)
10:30~19:00(期間中無休)
イベント■トークショー「さかなクンのギョギョッとびっくり深海魚教室」
7月19日(土)14:00~15:00(事前予約が必要)

■JAMSTEC土田真二氏が語る「深海のオアシス」
7月27日(日)14:00~ (先着順)
料金無料
場所コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C(新宿高野 本店ビル4階)


前へ 1, 2, 3, 4, 5,  ... , 43, 44, 45,  ... , 62, 63, 64, 65, 66 次へ