徳川家康の江戸開府(1603)以前から新宿の総鎮守として信仰を集めていた花園神社は、今も都会のオアシスとして親しまれています。
江戸時代から芸能との縁が深く、境内には芸能浅間神社が祀られ多数の芸能人が参拝に訪れています。
威徳稲荷神社は縁結び、夫婦和合、子宝の神様として若い女性に人気です。朱塗りの鮮やかな御社殿には、参拝者だけでなく人影が途絶えることがありません。
「公営社」は昭和2年の創業から、85年の葬儀社です。
平成16年に散骨(海洋葬)を葬儀業界として初めて業務化しました。
死後のことを自分で決める生前予約から、家族葬、お別れ会、法事や散骨(海洋葬)まで様々な要望にお応えします。
お葬式勉強会を定期的に開催し、無料「お客様相談室」でも相談をお受けします。